公式LINEはこちら

お世話をしたいお兄ちゃん

$CoMmEnth

$CoMmEnth

$CoMmEnth

「R子ちゃんお出で」と、滑り台の下から名前を呼んで待つA君。R子ちゃんの名前もすぐに覚えました。鼻汁が出ていることに気づくと、急いで部屋に戻ってテッシュペーパーを持ってきました。傍らにいた保育者に渡すのかと思ったら・・・自分で上手に拭いてあげたのです。やってもらうR子ちゃんも嫌がらずに拭いてもらいました。A君は«奇麗になったかな・・・»と確認!?の視線。A君ありがとう。

 

一緒はどれ?

$CoMmEnth

森の動物さん集まれ!動物カードを使って、並べたり重ねたりあわせたり、と集中して遊びました。「うさぎ」「さる」「くま」などはな組さんはよく分かっています。が「イノシシ」?はちょっと難しかったようです。

たくさん獲れたよ!

こども園の畑の絹さやが連休中にたくさん育ちました。「ここにあった」「あそこにもあるよ」と大喜び。なんと231個収穫できました。「明日が楽しみ」

収穫しました

カブとアスパラガス、スナップエンドウの収穫と豆のすじとりのお手伝いを喜んでしてくれました。それよりも気になるのを見つけたH君。ミミズ!です。何だろう?と不思議そうに見てから・・・そっと触ってつまんでみました。

屋根より高い・・・♪

自分で作ったこいのぼりを大きく揺らしながら歌いました。持ち帰ったお子さんが作ったこいのぼりを、高く掲げてご家族みんなで一緒に歌ってください。

入園お祝い会

2025年4月26日 はらまち認定こども園 聖桜の初めての入園お祝い会が開かれました。少しおめかしをした子どもたちが嬉しそうに、お家の方と登園してきました。年長児が緊張しながらも、素敵な歌のプレゼントを披露してくれました。今年の保育のテーマは「森」。これから森をテーマに色々と保育を展開していきます。一人ひとりに手渡されたプレゼントに大喜びの子どもたちでした。

何になるのかな?

グルグルした後はペタペタ・・・。自分は何をしているのか気づいたはな組さん「〇〇だ!」完成したらお家に持ち帰りますのでお楽しみにして下さい(^^)v  動物のお面は自分で好きな動物を選んで被っています。「みんなのひろば」を歌っているときから、なりたい動物を決めている子もいました。

 

えっ何?

今日はいい天気!お外に出たらみんな、それぞれ興味のある所に行って、一緒にやったり気になることを眺めたり・・・。見つけた虫と図鑑の虫を一致するにはまだ難しいですが、そのつもり?

お兄ちゃん・お姉ちゃんと遊んだよ

 

聖愛こども園のつき組さんが、ちいろば畑にお仕事に来ました。今日は大根と人参の種まきですが、さっさと仕事を済ませてちいろば園の子どもたちと遊んでくれました。子どもたちは手を引かれて自然について歩き、ままごとでも同じ空間で遊んでいて、いつも遊んでいるかのように落ち着いていました。シャボン玉と砂利遊びはつき組さんの方がはしゃいでいました。片づけが済んだら昼食。デッキで一緒にお弁当を食べました。また来てね!

 

ポップコーン

今年度はじめてのポップコーンでした。クレヨンクラブは、「森ってどんな色?」と色々な緑色で木々の葉っぱを表しました。トライクラブは、森の動物になって進む「変身かけっこ」をしました。ヘビになってのほふく前進は、全身をよじりながら頑張っていました。葉っぱクラブは、葉っぱのにおいを嗅いでみたり、緑色の画用紙と同じ色の葉っぱを探したりしました。次回のポップコーンを楽しみにしている子どもたちです。

TOP