公式LINEはこちら

色水遊びから・・・

色水遊びからマッチング遊び...集中して遊びました。

お月見お楽しみ会

9月21日(木)お月見お楽しみ会をしました。

保護者会レクリエーション

9月16日(土)に保護者会レクリエーションを行いました。新地町釣師防災緑地公園にバスで出かけてきました。浜辺の散策や砂のアート作りをしました。青空の下でのお弁当に、子どもたちは大喜び。参加者全員で楽しいひと時を過ごしました。

2024年度1号(幼稚園)認定入園募集

2024年度新入園児(1号認定児)募集

ただいま入園案内(パンフレット)を配布中です。どうぞご見学、ご来園ください。

●募集人数

3歳児:2020年4月2日生まれ~2021年4月1日生まれ  若干名

4歳児:2019年4月2日生まれ~2020年4月1日生まれ  1名

●願書配布  2023年10月2日(月)10時から

●願書受付・面接・入園手続き

2023年10月2日(月)から  10:00~11:00 15:00~16:00

お電話の上お越しください。お待ちしています。

面接後、入園許可を受けた方に手続きをしていただきます。

●場所    原町聖愛こども園

運動会(3・4・5歳児)

子どもたちが待ちに待った運動会。保護者と一緒に子どもの成長を喜び合いました。テーマ「海」をイメージして表現しました。かけっこ、個人競技、保護者競技などたくさんの競技を楽しみました。子どもたちはお家の人の前で最高の笑顔を見せてくれました。

お月見お楽しみ会

月や星、空を創造された神さまに感謝し、9月21日(木)にお月見お楽しみ会をしました。大型紙芝居「かぐや姫」を見たり、年齢ごとにゲームをしたり、0・1歳児が「月」の歌に合わせて体を動かしたりして楽しい時間を過ごしました。

わたしだけのウサギさん

ことり組さんもクレヨンの色を、自分で選んで私のウサギさんを作りました。

日陰を探しておやつタイム

遊んだ後涼しい場所を見つけて、みんなでおやつを食べました。涼しくて気持ちがいいね。

大きな絵本が届きました

「海」のテーマにあった大きな絵本は野馬追文庫さんからのプレゼント。釘付けの子どもたち。

何ができるかな

大好きな海の生き物を作っているのかと思いきや、でんでんむしでした。

TOP