はな組さんやにじ組さんがジャンプに使う台を並べて、ことり組さんはくぐって遊びます。きみどりの台の狭いところも、きつくても何とか抜け出そうと踏ん張っていました。R君、ビニールのトンネルの出口がはるか遠くに感じるのか、入口のところで覗いて楽しんでいます。穴をくぐったりつま先立ちをして触ったりなどをしながら、自分の体の使い方を覚えています。
はな組さんやにじ組さんがジャンプに使う台を並べて、ことり組さんはくぐって遊びます。きみどりの台の狭いところも、きつくても何とか抜け出そうと踏ん張っていました。R君、ビニールのトンネルの出口がはるか遠くに感じるのか、入口のところで覗いて楽しんでいます。穴をくぐったりつま先立ちをして触ったりなどをしながら、自分の体の使い方を覚えています。
えっ???あれれ??? 見えない風に、ビニールが吹き飛ばされそうになったり、自分が引っ張られていたりと思うようにはいきません。バサバサと音がする度に「おぉッ」「あッ」と声を上げて、しっかりと握っていました。面白そうなんだけど風に翻弄されて自分の手には負えないビニール・・・やめないのは面白そうだから!
はな組さんは、飛行機のように両腕を広げて走る・回るなどバランス遊びをしていますが、今日は腕にスズランテープをつけて走ってみると、風になびくテープを見てより走っていることを実感しているようでした。にじ組さんもやりたそうでスズランテープを手に取っていましたが、はな組さんのようにはいきません・・・。今度またやろうね。
はな組さんみたいにやってみたい!と、にじ組さんはあこがれています。はな組さんは、先日ハサミを使って1回切りをした色紙を貼って、カラフルなプライベートジェットに仕上げようとしています。指に糊が付くので次の作業がしにくく、四苦八苦していましたが一所懸命でした。にじ組さんは好きなシールを剝がし取ったら、好きな所にペタン!ちょっとくらい難しくても面白さを感じたら、終わりになるまで続けていました。
はな組さんみんなが抜いてくれた大根を、給食先生のところまで運ぶのはもちろんダンプカー。タライですがタライではありません。ダンプカーのつもりでお仕事をしています。「うんとこしょどっこいしょ」と、大根を1本1本抜く度に「大きいね」「長い!」と先生の方が興奮気味でした。
こどもの日・花の日のカードに色塗りをしたはな組さん。「葉っぱって知ってる」と言いながらその色を選んだり、決めた色で大胆に力強く塗ったり、いろんな色を使って見たくて・・・とそれぞれのカードが出来ました。花束に添えてご近所に差し上げますが、喜んでもらえると思います。にじ組さんが気持ちよさそうに寝転んで、見ていたのは雲一つない青空。ですから影もくっきりできて、友だちの影も見つけました。動く?
いい匂いに「美味しそう!」と、昨日の生地作りの時から言っていた子どもたち。今日はいよいよ型抜きです。型抜きははな組さんがしてくれました。ポンポンポンと上手に抜く子や、どうなるんだろうと慎重に生地に型抜きをあてる子、とそれぞれ違いますが、鳩クッキーになるのを楽しみにしています。楽しみなのは、見ていたにじ組さんも同じです。これから給食先生に焼いてもらいます。
ハイハイ遊びをしました。にじ組さんとはな組さんではやはり体の動かし方にちょっと違いがありますが、みんないろいろな動物になったつもりで遊んでいました。手がもつれ足がもつれ・・・、ずっと高這いや高這いでスピードを出すのは難しいんだね!?