公式LINEはこちら

卒園おめでとう

2024年度卒園式が無事に行われました。23名の子どもたちが神さまの祝福を受け元気に巣立っていきました。これから歩むそれぞれの道も神さまの祝福がありますように・・・

お出かけ先は・・・

楽しそうにごっこ遊びのNちゃんたち。椅子を並べて座席を作り、乗客(お人形)を座せて気分は空の上?!「飛行機に乗ってんの!」と言っていて、EちゃんとAちゃんも乗客です。「飛行機に乗ってどこへ行くの?」と保育者が訪ねると、Aちゃんが「こども園!」と即答。19日にはな組さんがお出かけしたので、まだ見ぬ地“こども園”に行ってみたかったのでしょうね・・・。イメージを膨らませた見立て遊びが楽しそうでした。

はな組さん、こども園のお別れ会へ

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

あいにくの天候でしたが、予定通りこども園に行くことが出来ました。最初は若干緊張していましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。みんなと一緒の会食も喜んで食べました。「おかわりしたよ🍙」

お別れ会

ホールに全園児が集まり、お世話になったつき組さんとのお別れ会をしました。礼拝では「約束の虹」の話を聞きました。お別れ会は、つき組さんが行く小学校紹介や得意なことを披露、在園児や先生方の出し物もありました。会が終わった後はホールで会食をして、楽しい時間を過ごすことができました。今週の土曜日は卒園式です。残り少ない園生活、みんなで楽しく過ごしましょう。

気がつけば?

夢中になって遊んでいるときには見つけなかった「おばけ!?」えっーおっきい!!👣👣これは?👣はR君とHちゃんの可愛いらしいおばけさんでした。本人たちも自分の足跡だと気付いてから、繰り返し水たまりに入って濡らしてから歩いて、足跡をつけるのを喜んでいました。

 

卒園おめでとう

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

 

はな組さん8名の子どもたちが揃って、卒園お祝い会に参加することが出来ました。はな組さんは昨日まで、体調を崩して交互にお休みする状況でしたので、今日までの回復を心配しましたが、今日は保護者さんも一緒にみんなが揃ってお祝い会が出来ました。はな組さんの一人ひとりを愛して育んでくださった神さまに感謝しました。

お別れ遠足

お別れ遠足の今日は天気にも恵まれ、元気に出かけてきました。つき・ほし組はバスに乗って岩沼市にあるグリーンピア岩沼に行きました。森の中で数字の形の枝探し、ペンダント作り、鬼ごっこなどをして楽しい思い出を作りました。なみ・ほし組は東ヶ丘公園に歩いて行き、かけっこや斜面登りなどたくさん遊びながら交流を深めました。風が強かったので、お弁当は園に戻ってからホールでみんなで食べました。つぼみ・てんし組は二見町付近を歩いて散策しました。団地の公園でアリやお花を見つけて大喜び、おやつを食べて帰ってきました。歩き方がしっかりし、長成を感じました。

飛行機に乗って卒園・・・

「これに乗ったら お空飛べるかな・・・」今年度は「空」のテーマで保育を進めてきました。様々なかたちで飛行機に親しみ、遊んできましたが、今年度最後の飛行機は、大型飛行機を共同制作中です。作っているはな組さんたちは“どうやって乗るの・・・”と不思議そうな表情で、色塗りに励んでいました。

春探しは虫探し!?

子どもたちにとってはやっぱり虫の出現が「春」探しのようです。虫も子どももポカポカ陽気に誘われて、戸外遊びを楽しみました。日差しの温かさを感じながら、花よりも虫よりもどろんこ!で春を感じているNちゃんとMちゃんです。Aちゃんは、晴れ渡った春の空に飛行機雲を見つけました。

震災記念礼拝

14年前の東日本大震災の出来事や、その後にたくさんの人たちに支えられ繋がりができ、今があることを伝えました。山形市のとちのみ保育園の子どもたちが作ってくれた双子ろうそくに火を灯し、一緒に平和を祈りました。

TOP