公式LINEはこちら

原町聖愛こども園

雨の中でも・・・

新年度がスタートしました。雨の日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに体を動かし遊んでいます。今年度のテーマは「森」です。子どもたちと一緒にたくさんの経験したり考えたりしながら過ごしていきたいと思います。

卒園おめでとう

2024年度卒園式が無事に行われました。23名の子どもたちが神さまの祝福を受け元気に巣立っていきました。これから歩むそれぞれの道も神さまの祝福がありますように・・・

お別れ会

ホールに全園児が集まり、お世話になったつき組さんとのお別れ会をしました。礼拝では「約束の虹」の話を聞きました。お別れ会は、つき組さんが行く小学校紹介や得意なことを披露、在園児や先生方の出し物もありました。会が終わった後はホールで会食をして、楽しい時間を過ごすことができました。今週の土曜日は卒園式です。残り少ない園生活、みんなで楽しく過ごしましょう。

お別れ遠足

お別れ遠足の今日は天気にも恵まれ、元気に出かけてきました。つき・ほし組はバスに乗って岩沼市にあるグリーンピア岩沼に行きました。森の中で数字の形の枝探し、ペンダント作り、鬼ごっこなどをして楽しい思い出を作りました。なみ・ほし組は東ヶ丘公園に歩いて行き、かけっこや斜面登りなどたくさん遊びながら交流を深めました。風が強かったので、お弁当は園に戻ってからホールでみんなで食べました。つぼみ・てんし組は二見町付近を歩いて散策しました。団地の公園でアリやお花を見つけて大喜び、おやつを食べて帰ってきました。歩き方がしっかりし、長成を感じました。

震災記念礼拝

14年前の東日本大震災の出来事や、その後にたくさんの人たちに支えられ繋がりができ、今があることを伝えました。山形市のとちのみ保育園の子どもたちが作ってくれた双子ろうそくに火を灯し、一緒に平和を祈りました。

ひなまつりお楽しみ会

今日はひなまつり。全園児がホールに集まり「ひなまつりお楽しみ会」をしました。一人ひとりの成長を喜びながら、ひなまつりの由来を聞いたり、年齢ごとにゲームをしたりみんなで楽しい時間を過ごしました。給食は、お花の形の人参がのったちらし寿司。みんな喜んで食べていました。

あった!!

「氷あるかな?」と楽しみに登園してきた子どもたち。小川に行くと一面に氷が張っていました。早速「大きな氷をとってみよう」とすぐに手を伸ばしたり、シャベルでつついたりしていました。氷を太陽にかざすとキラキラすることに気づいてニッコリ。

ちいろば園との交流

ちいろば園のはな組の子どもたちがこども園に遊びに来ました。こども園のはな組の子どもたちと一緒に礼拝をしたり、椅子取りゲームをしたり、楽しい時間を過ごす事ができました。「また一緒に遊ぼうね!」 次回を楽しみにしてお別れしました。

冷たいね

昨夜降った雪が残っている園庭に、子どもたちが喜んで出て行きました。真っ白な雪のキャンパスに足跡や手形をつけてみたり、雪をシャベルで集めたり…。小川には大きな氷が張っていてそっと手に取っていました。神さまからの素敵なプレゼントに感謝です。

バナナのお話

いつもバナナ(バランゴンバナナ)の支援をしてくださっているアプラさんが4日に来園しました。クイズを織り交ぜながらバナナの話を聞かせてくださり、その後はバナナのぬり絵や会食を通して交流の時を持つことができました。

TOP