公式LINEはこちら

聖愛ちいろば園

私は黄色がいい

“水と絵の具”子どもたちに今一番人気の遊びです。黄色がいい・青がいい、とお気に入りの色を選んだのに、だんだん状況が変わっていく。筆を絵の具に着けてガチャガチャしたり、水の中でちゃぽちゃぽしたりするだけで色が出来る面白さ。偶然の色の変化を楽しんでいます。

楽しかった夏まつり

とても楽しい夏まつりでした。茉奈ちゃんも郡山から遊びに来てくれて、懐かしい再会ができました。森のテーマにちなんだ「クラスの木」は、それぞれのクラスが趣向を凝らした表現で、ちいろば園でもくまさんの家になっている「ちいろばの木」と、そこに遊ぶこどもたちの作品、うさぎとおさるを展示しました。可愛かったでしょ!?保育室には写真のような遊びもありましたが、ちいろば園のみなさんは遊べましたか? 

大好き🍉

ことり組さんはみんな🍉が大好きなようです。赤い部分がなくなってみどりの部分も、美味しそうにかじっていました。

今日のプールは

 葉っぱのプールで、遊びました。R君は袋にいっぱい集めていましたが、お魚のつもりでしょうか・・・大漁だね<゜)))彡

ためらわずに

これまでの経験から絵の具塗りも、鉄棒も、段々台もみんな躊躇なくやり始めることが出来ます。今日は雨で、屋内で遊びました。

なにかな?

ことり組さんはこの頃、“色”に触れて遊んでいます。振れば振るほど色が濃くなっていく「ソルトマラカス」。先生のお手伝いで「デカルコマニー」。ソルトマラカスは大人が見ても本当に不思議なマラカスです。ことり組さんもいっぱい不思議を感じながら遊んでいます。

これなら怖くない!?

昨日から遊んでいる虫かご。どのかごにもカブトムシや蝶が入っています。本物のカブトムシやカミキリムシをお部屋で飼育していて、先生が世話をするのをいつも「触らないよ」と言われて興味深く見ています。でもこれなら怖くない!あれッ猫も入ってる。A君は猫を見つけて入れると、かごを横にしてそーと持ち歩いていました。

♪どんな色(ジュース)が好き?♪

三原色で色水遊びをしました。プールから汲んだ水に先生が筆でちゃぽちゃぽ・・・「わぁ」と驚きの声とともに目は釘付け。いろんな色が出来るとAちゃんは「私はピンクがいい!」と自分のお気に入りの色を指定していました。色とりどりのペットボトルを手にして自然にテーブルに集まった子どもたち。♪どんなジュースが好き?♪と替え歌にして歌いながら嬉しそうにしていました。心はジュースのつもりです。

虫取り

捕まえた!虫取り網を手にした子どもたちは、壁や柱にとまっている虫(絵カード)を見つけ、網で上手に捕まえて虫かごに入れて喜んでいました。I先生もショウリョウバッタを見つけて、虫かごに入れてくれましたが・・・ピョンピョン動くバッタを見たA君は、“これは違うの!”と仲間でないと思ったのか、かごから出して不思議そうにみていました。

 

七夕🎋お楽しみ会

パネルシアターで七夕のお話を見た後は、星にちなんだゲームを楽しみました。ことり組さんは星のお面をかぶって、流れ星のように這い這いで移動。にじ組さんは、笹の葉に隠れている星を見つけたら胸に着けてバッヂ。でしたが、Kちゃんはお面にしたかったようです。はな組さんは星を集めて天の川を作りました。

TOP